施設案内 越前竹人形工房「篝」

古民家を移築した趣ある工房では、職人たちが日々制作に励んでおります。ここでは職人たちの仕事を間近でご覧いただくことができます。彼らの鍛えぬかれた技と、豊かな発想で生まれた竹人形の世界の奥深さを、肌で感じてみてください。
竹人形のことでお知りになりたいことがあれば、職人が直接お答えいたします。

見どころ

  • 竹の表情を活かす

    竹の表情を活かす

    竹は節の形や色がすべて違います。素材を活かしたデザインを考えるのも職人の腕の見せ所です。

  • 鍛えられた技

    鍛えられた技

    竹を割いて繊細な髪の毛などを表現します。手先の器用さと根気が必要とされる作業です。

  • 繊細な手仕事

    繊細な手仕事

    竹の表皮を削って見事な手掘りの彫刻を施す場面も。道具にも年季の入った仕事ぶりが伺えます。

別館工房入館料

  • 一般300円
  • 15歳以下150円
  • 障害者手帳提示無料

工房は入館料が必要になります。時間制限はありません。ごゆっくりお過ごしください。(入館料は職人育成を目的としています。)
越前竹人形を販売しているショッピングエリアは、入館料不要です。